ブログが止まってしまった1週間。興味が多すぎる私のキャパオーバー問題

ブログ実験記

ブログ更新、1週間止まっていました…

気づけば、前回の投稿から1週間も経ってしまいました。
「毎日書こう」と思っていたはずなのに…気持ちに体がついてこない。

原因は、私のマルチタスクの苦手さと、興味のあることにすぐ飛びついてしまう性格

実はこの1週間、楽天Roomで過去最大の売り上げが出たんです!(ページの一番最後にスクショ載せます!)
嬉しくなって、「こっちにもっと力を入れたい!」と熱が入り、気づけばブログの更新が後回しに💦


興味のアンテナが多すぎて、キャパオーバーに

  • 楽天Room
  • ブログ
  • お仕事のこと
  • 愛犬との生活…

どれも大事にしたい。でも全部を同時にこなそうとすると、パンクしてしまう。

「時間が足りない」というより、「自分のエネルギーの配分が下手」なのかもしれません。

でも、それも私。
興味の幅が広いのは悪いことじゃないし、どれも“ちゃんと向き合いたい”と思えるものだから、悩むんですよね。


また今日から、ゆるく戻っていきます

このブログも、「やめたい」と思ったわけじゃないんです。
むしろ、「また書きたいな」とずっと思っていました。

私は「ストイックに継続するタイプ」ではなく、
「止まりながらでも、自分のペースで続けたいタイプ」なのだと思います。

だから今日、こうして正直な気持ちを記録しておくことにしました。


しめくくり

きっとまた、いろんなものに目移りしながら進んでいくと思います。
でもそれでも、「やっぱりブログも書きたい」と思えたこの気持ちを忘れずに。

読んでくださって、ありがとうございました🌿
また、ゆるく更新していきますのでよろしくお願いします。


まだ途中経過で確定では無いのですが、とっても嬉しいです!↓

コメント